今回の「アイデア企業のご紹介」のお客様、齊藤正和さんは ミアドリームトレーディング有限会社 代表取締役です。齊藤さんは以前某百貨店に勤務されていましたが、ご自分の夢の実現のため独立して2005年9月にミアドリームトレーディング有限会社を創業されました。
実は、ミアドリームトレーディング有限会社については以前ZIPITという商品が大変興味深かったのでNo.569 ヒモからバッグに変身!でご紹介したことがあるのです。
是非、齊藤さんに直接お会いしていろいろお話をお伺いし、出来ればZIPITも直接手に触れてみたい、ということでその旨お願いしたのです。
齊藤さんより快くお受けいただいたので先週金曜日にご出張の途中、品川駅構内のカフェで夕方5時過ぎから約1時間半にわたってインタビューさせていただきましたのでその結果をお伝えいたします。
1.齊藤さんさんご自身について
Q1:尊敬する人物はいらっしゃいますか?
A1: 特にいませんが、小さい頃より仏像やお経に魅かれていました。また、三国志の諸葛孔明にも魅かれます。
Q2:どのようなご趣味をお持ちですか?
A2: 散歩やウィンドウショッピングなど、動き回ることです。
Q3:休日はどのようにお過ごしですか?
A3: 趣味のウィンドウショッピングです。
Q4: どんな想いで日頃、事業に取り組んでおられますか?
A4: いろいろな地域文化を紹介し合えることにより、それらが溶け込んで新しい何かが発生できるのではないか、という想いです。
2.法人のご紹介
Q1:社名のミアドリームトレーディングの由来について教えて下さい。
A1: 「Mia Dream」とは、スペイン語「Mia」(=わたしの)と、創業の地「名古屋」の方言「〜みゃあ」から由来しています。
Q2:主要なサービス、商品はどのようなものですか?
A2:主要商品 :ウェア・ショーツ(ドイツの女性カイトボーダーが、女性のために作ったブランドKITE CHICKS)
冒頭にご紹介したZIPIT(7月より発売予定)
ご購入されたい方は、ミアドリームトレーディング有限会社にお問い合わせ下さい。
ちなみに、ZIPITの誕生ははイスラエルの学生がバザーでの販売のために考案したのが人気を呼んだのがきっかけだそうです。
3.アイデア関連のご質問
Q1:ご自身にとってアイデアとはどんな意味を持ちますか?
A1:日常のひとコマにある驚きです。感じ取るもので作り出すものではありません。
Q2:アイデアを出すためにどんな工夫をされていますか?
A2:常にいい方向に考えることです。また、決め付けて考えないと同時に自分の勘を信じることです。
Q3:どんな時にアイデアが浮かびますか?
A3:没頭していない時、違うことを考えている時です。
Q4:e-anブログ読者に何か一言お願いできますか?
A4:せっかくなので、人生は前向きに生きましょう。
齊藤さん、お忙しいなか、インタビューさせていただきどうもありがとうございました。 インタビューの途中で、拝見させていただきたいと思っていたZIPITを実際に手に取ってひもの状態からバッグにさせていただきました。
結構簡単にひもからバッグに変身させることが出来、また出来上がったバッグもひもから出来たとはとても思えませんでした。きっと、この驚き感とデザインが既に発売中のアメリカなどでヒットしている所以だと思いました。
読者のもなさんも是非ZIPITをご覧になってそのデザインを目で楽しんでみて下さい。
今年の年末あたりには日本でもブレイクしているかも知れません。これからも、日本の消費者がビックリするような素晴らしいグッズを世界中から探してきていただきたいと思います。
これからのミアドリームトレーディング有限会社のご発展をお祈りいたします。
下の写真は3種類のZIPIT(真ん中はひもの状態)と齊藤さんです。

TrackBack (0)| by e-an
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています