2011年08月12日
アイデアよもやま話 No.1901 ボールで通電火災防止!
7月21日(木)放送のワールドビジネスサテライト (テレビ東京)で自動ブレーカー切断装置ついて取り上げていましたのでご紹介します。

本体を壁に水平に取り付け、ボールのひもを装置に通してブレーカースイッチにカバーすれば完了、と取り付け方はとても簡単です。
地震発生時には、ボールが落ちることによりその重さでブレーカースイッチが下がってオフになる、というように仕組みもいたって簡単です。

なぜブレーカーを切る必要があるか、というと地震による停電が復旧した時に、断線していたり使用中だった電化製品が押しつぶされていると、通電により加熱・発火を起こし、火災になることがあるからなのです。
これを通電火災といいます。
ちなみに、阪神大震災時には、出火原因の約6割が通電火災と言われており、バカに出来ないのです。
ボールの下のリングを替えることにより震度の大きさによるボールの落下を調整することが出来ます。
なお、この商品、「スイッチ断ボール」(2,079円)は株式会社エヌ・アイ・ピーより販売されています。

ということで、「スイッチ断ボール」はとても仕組みは簡単なのですが、地震発生時の通電火災防止にはとても役立ちそうです。
今はこの種の機器はハイテク武装されているものが多いので、スイッチ断ボールのような簡単な仕組みのアイデアがとても新鮮に感じられます。

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています